バーチャル旅行『石と食 福島編』

社長 獅子奮闘

今回は福島県産出の石材をご紹介したいと思います。

福島県は石の宝庫で、様々な意思が採れるのですが、

弊社にサンプルのある石材をご紹介したいと思います。

ただ、震災以降、残念ながら採れない石もございますのでご了承ください。

あだたら御影

高村光太郎ゆかりの名山で採れる上品な石目を持つ「あだたら御影」

中山石

石目が整っており、高硬度、低吸水率を誇る黒系石種(斑れい岩)。黒手・白手という二つの色合いを持っていることも特徴。墓石材、建築材等で利用されています。

十万石青みかげ

細目で青味のある落ち着いた石目が特徴の花崗岩。墓石をはじめ建築、土木材にと、幅広く利用されています。

大倉みかげ

石目が安定し、整っている花崗岩。墓石材や建築材等で利用されています。開発当初から良質な石材に恵まれ、大材が採れることも特徴です。

東山みかげ

石目が整っており、キズやムラの少ない美しい花崗岩。主に外柵材、墓石材などに使用されていますが、一部で鳥居、建築材としても使用されています。

芝山石

芝山県立公園の一角から産出される花崗岩。吸水率が低く、高硬度の石質で墓石等に適した素材。上品で落ち着きのある輝きは、永遠の墓石に適した石であり、みちのくの味わい深い素材でもあります。

浮金石

全体に金を散りばめたような美しい斑れい岩で、日本を代表する高級石材の一つとされています。墓石材としてはもちろん、上皇陛下ご成婚記念の噴水(昭和36年)や沖縄県戦没者慰霊碑、東京駅などの建築材としても使われています。

深山ふぶき

希少な色彩で濃い青味の花崗岩に白い長石が吹雪のように舞う美しさ、黒玉や色ムラのない均一性に優れた石質が特徴。艶持ちが良く、変色しにくい気品にあふれた石種の一つです。

滝根みかげ

石質は硬く艶持ちも良い花崗岩。主に墓石材として使用されるが、大材・長尺物も出荷でき、埋蔵量・出荷量の多い石種の一つとして知られています。

白河石

福島県白河市、西白河郡西郷村で採掘されている安山岩。1632年に完成した奥州関門の名城といわれた「白河小峰城」の石垣にも白河石が使われている。また、京都・桂離宮の石橋にも使われているとのことで、四百年以上の歴史を持つ。

石質は硬めの黒目と芦野石に似た白目があり、墓石・外柵をはじめ、灯籠、門柱、石塀、建築の貼石(板石)、石蔵、家の基礎石、文化財・著名建造物の貼石(白河市出身の芥川賞作家・中山義秀記念文学館の側壁)など、多方面で使用されてきた実績を持っている。

白馬石

紀山石

均一な細目の粒子が美しく、気品を備えた深みのある色合いが人気の花崗岩。高温多湿の日本風土において永年の風化にも耐える粘りを持った石質が特徴。長期的に安定生産を続けています。

花塚みかげ

硬度が高く、吸水率は低い。艶がさめにくく、外材との差別化にも活用できるという墓石用石材。主に関東、東北地方を中心に利用されています。

青葉みかげ

石塔・外柵どちらでも使用できる中目の花崗岩。高硬度で艶持ちもよく、関東地区をはじめ全国で愛用されてきた石材です。

 

 




本社:三重県伊賀市山神31-7 
TEL 0595-21-2148
津支店:三重県津市中河原2050 
TEL 059-229-4114
久居店:三重県津市久居北口町498-16 
TEL 059-254-5148


Copyright © 2020 谷石材